#01

フォトグラムによる技法の置き換えと
オフセット印刷での再現性の検討

「オフセット印刷を印画紙に焼き付けられた像に近づけ、成果物からその差異を探す」

また「2人の手作業を共通の技法で統一させる」ことを目的としたプロジェクト。

フォトグラムの技法で、作成したイラストレーションをデジタル処理し、オフセットで印刷。

反対面にシルクスクリーンで色ベタ面を刷り、メッセージカードとして仕上げた。

#02

オフセット印刷とリトグラフの表現の幅の探求、印刷効果の獲得

ひとつのイメージを技法を横断し、往復して刷り重ねることで、

「機械で刷ること」と「手で刷ること」との違いを体験を持って獲得することが目的。

①オフセットとリトグラフという言葉の正しい理解

②製版後方に違いから生まれる、図像の表現の違いを検証

③各々の印刷技術による再現性の確認

以上の成果が得られた。

#03

実験的な方法で原稿(版)をつくり
リソグラフの表現の多様性を明らかにする

3版3色(内1色は金色)を条件として、自由な発想で原稿(版)づくりを工夫し、リソグラフを12点制作。モチーフには、国立民族学博物館でリサーチした世界の伝統紋様を使用した。
実験的な原稿(版)とリソグラフの印刷技法が掛け合わさり、期待を超えた結果が得られた。

#04

サイアノタイプとブロックプリント

comming soon

#05

coming soon





最近チェックした商品